2020年1月1日の「ぐるナイ おもしろ荘」に出演のお笑い芸人「シンテンチ」さん。
「シンテンチ」は2017年12月結成の若手芸人さんです。
2017年12月ですから、まだ3年目なんですよ!
Wikipediaにも所属する太田プロにもまだプロフィールが登録されていないΣ(・ω・ノ)ノ!
でも、これから期待の新人芸人さんです!
それでは、シンテンチの2人のプロフィールを調べましたのでご紹介します!
目次
シンテンチ(お笑い)のプロフィール

出典:http://laughbox.jp/geinin/sintenti.html
結成 :2017年12月18日
所属 :太田プロダクション
木津徳大(写真左)
名前 :木津徳大(キヅ ノリヒロ)
愛称 :のり
性別 :男
生年月日:1995年01月11日(2019年12月現在24歳)
出身 :大分県
職業 :芸人

富里恵士(写真右)
名前 :富里恵士(トミサト ケイシ)
愛称 :とみさと
性別 :男
生年月日:1993年04月13日(2019年12月現在26歳)
出身 :東京都
職業 :芸人

シンテンチ(お笑い)の出会いは?
「のり」さんと「とみさと」さんは、太田プロエンタテイメント学院の11期生になります。
年齢も出身地も異なる二人なので、太田プロエンタテイメント学院で出会ってコンビを組んだのでしょうね。
太田プロエンターテインメントカレッジ<略称OEC(Ohtapro. Entertainment College)>に改称されています。
「ダチョウ倶楽部」「松村邦洋」「有吉弘行」「土田晃之」「劇団ひとり」「柳原可奈子」
誰もが知っている人気芸人たち。あらゆるメディアに芸人を送りこむ太田プロダクションが、2009年に開校した、太田プロの、太田プロによる、太田プロのためのお笑い芸人養成機関です。
太田プロエンターテインメントカレッジには「芸人コース」があります。
このコースは1年間のコースで、卒業後は半年間の仮所属でプロになるそうです。
成績優秀者はその後、本所属という流れになっていて、シンテンチの二人は見事「本所属」の芸人さんになれた訳ですね!
「とみさと」さんは、見た目通りハーフです。
ウガンダ人の父と日本人の母を持つハーフで、それをネタにしているようです。
逆に「のり」さんは、ハーフの「とみさと」さんのような際立った特徴はないためでしょうか、見た目でわかりやすいように「(ハーフ)じゃない方」と言っているようです。
シンテンチ(お笑い)漫才以外にも活躍?
「とみさと」さんは漫才だけでなく、ピンでも活躍されているみたいですね。
「のり」さんがTwitterに「とみさと」さんがR-1に出場されたことを書いています。
今週の土曜日若気の至りです‼️
今回からメンバーも変わり
さらにパワフルになった我々を是非見に来て下さい😁
また日曜日の事務所ライブ出演させて頂くことになりました✨
急ではありますがこちらも是非お越し下さい🙇♂️富里R-1 3回戦進出しました。
1人で出来るハーフが
じゃない方は1番怖いです。 pic.twitter.com/0KOZXrz5oG— シンテンチ のり (@sintenti_nori) 2019年1月21日
でも、「のり」さんも寄席されているようですね。
明日ライブ2つあります‼️‼️
メンバー少し変わったりしてますが絶対面白いです!
観に来て下さい🙇
本当に!
月笑手伝い後の疲労ピーク同期 pic.twitter.com/vrOHAi504s— シンテンチ のり (@sintenti_nori) 2019年9月10日
漫才だけでなく、それぞれ1人で活躍の場も作っているシンテンチの2人。
これからブレイクしそうな予感がして楽しみです(^^♪
シンテンチ(お笑い)のネタ紹介【動画】
公式YouTubeがありますので、こちらをご紹介します。
掛け合いのテンポは速い方だと思いますが、決して速すぎるわけではなく楽しく見れるテンポです。
「とみさと」さんの話し方が「エディマーフィ」に似ているというくだりは思わず納得しちゃいました。(笑)
でも私は、ボビー・オロゴンさんの話し方にも似ているかな、と思います。(顔は似ていないですよ)
これからどんなネタを披露してくれるのか、楽しみに思える動画です。
シンテンチ(お笑い)のプロフィール!のまとめ
太田プロの養成所である「太田プロエンタテイメント学院」を経て、晴れて太田プロのタレントになった、まだ結成3年目の若手芸人の2人です。
日本人の「のり」さんとハーフの「とみさと」さんの掛け合いはテンポよく、なかなかいいコンビだと思います。
2020年1月1日の「ぐるナイ おもしろ荘」に出演後は、急にブレイクするかもしれませんね!
今後の活躍が楽しみです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。