2020年10月8日から広島で「全国縦断お土産まつり」が開催されますね。
全国の土産物菓子800種類を集めた催事企画で、全国初開催です。
よく「北海道フェア」や「九州フェア」だったり「全国駅弁まつり」などは聞きますが、「全国のお土産まつり」は初めてなんですね!
なんだか意外な気もします。
広島からスタートして、その後は札幌、新潟、名古屋、福岡、東京の全国6カ所を回る予定になっています。
そこで今回は、
- 【広島】全国縦断お土産まつりはいつからいつまで?
- 【広島】全国縦断お土産まつりの開催場所はどこ?
をご紹介していきます。

目次
【広島】全国縦断お土産まつりはいつからいつまで?
Twitterに全国縦断お土産まつりのことが紹介されていました。
広島で「全国縦断お土産まつり」 全国初、菓子800種類が一堂に https://t.co/i3R6Vw1SWO
— 広島経済新聞 (@hiroshimakeizai) October 5, 2020
開催日時は、
開催日:10月8日(木)~10月13日(火)の6日間
開催時間:10時30分~18時30分(最終日は17時閉場)
わずか6日間なんですね!
ちょっと短い気もしますが、行けるときに行ってみたいですね。
Gotoトラベルも始まりましたが、それでもなかなか旅行に行くのも難しかったり、ためらわれることもあるかもしれません。
お土産のお菓子を買いに行くだけでも、気持ちが楽しくなりそうですね(*^▽^*)
800種類のお菓子が揃うようなので何を買おうか迷いそうです(*^^*)
以前、広島では「ひろしま菓子博2013」が開催されましたが、もう7年前になるんですね!
全国のお菓子が集まるのは、「ひろしま菓子博2013」以来のようです。
菓子博も大変人気がありましたので、今回も多くの人が集まることが予想されます。
※混雑時は入場制限がかかる場合もあるようです。
【広島】全国縦断お土産まつりの開催場所はどこ?
開催場所は、福屋 広島駅前店です。
- 店名 :福屋広島駅前店
- 電話番号:082-568-3111
- 営業時間:10:30~19:30
※全国縦断お土産まつりの開催時間は10時30分~18時30分(最終日は17時閉場)です

「新白島」駅でJRに乗り換えていただくのが便利だと思います。
新白島駅の次はもう広島駅なので、1駅で到着しますし運賃も150円なので行きやすいのではないでしょうか?
【広島】全国縦断お土産まつりのお菓子はどんなものがある?
福屋広島駅前店の公式サイトに一部紹介されています。
↓
口コミ付きのTwitterもこのあと紹介しています(*^^*)
- 【熊本】ハッピー陣太鼓くまモン
特製陣太鼓を可愛いまんまるパッケージに収めました。…(9個入) 1,296円 - 【愛媛】終息祈願「私はアマビエと申す者なり。」
新型コロナウイルス終息を願い収益の一部を「新型コロナウイルス感染症対策応援基金」へ寄付。…692円 - 【富山】月世界
明治30年創業。新鮮な卵、砂糖、寒天を原料とした干菓子。富山の代表銘菓です。…1,080円 - 【静岡】うなぎパイ
バターと厳選原料に、うなぎエキス、ガーリックなどの調味料をブレンドした銘菓です。…1,285円 - 【岩手】かもめの玉子
しっとりほくほくの餡をカステラ生地とホワイトチョコで包んだ風味豊かなお菓子です。…584円 - 【長野】信州りんごパイケーキ
長野県産りんごの蜜煮を使用した食べ応えのある1本物の手づくりパイケーキ。…1,394円 - 【沖縄】元祖紅いもタルト
沖縄県産紅いも100%で作られたペーストと独自の配合で焼き上げたタルト生地の絶妙な組合せ…(10個入) 1,000円 - 【千葉】ぴーなっつ最中
風味豊かなピーナッツの甘煮が煉り込まれた餡を落花生の形の最中種に詰めました。…1,301円 - 【北海道】札幌農学校
くちどけサクッと軽くミルクの味がやさしく、北海道を代表するお菓子です。…584円 - 【石川】御朱印
卵の黄身餡を包んだチョコレート饅頭です。…1,188円 - 【広島】生もみじ
発売以来人気が拡大。広島県産の餅粉と米粉を使用しもちもちしっとりした食感です。…1,100円 - 【福岡】筑紫もち
希少大豆を使用した黄な粉と美味しく煉りあげた餅。お好みで黒砂糖蜜をかけてどうぞ。…1,341円 - 【島根】どじょう掬い饅頭
”ひょっとこ”面の親しみを感じる山陰地方のお饅頭。上品な味わいの白餡を、あっさり生地で包んでいます。…324円 - 【東京】エクレアラスク シュガーバター
ふっくら焼いたエクレア生地にフレッシュバターとシュガーを塗って再び焼き上げました。…368円 - 【福岡】博多美人
しっとり焼き上げたミニバウムクーヘンにバニラとイチゴの二種類のクリームを絞ったお菓子…648円 - 【京都】井筒八ッ橋
筝曲の祖・八橋検校が伝えたとされる京の堅焼き煎餅を琴の形に仕上げたのが始まり。…648円
Twitterからお菓子の紹介をしていきます。
【熊本】ハッピー陣太鼓くまモン
くまモンの笑顔が眩しい「ハッピー陣太鼓(くまモン)」は、食べやすいサイズの「特製誉の陣太鼓」が9つ入ってるぜ。秘伝のあんに包まれた求肥…最高にそそられるよな。
オンラインショップhttps://t.co/Xyi7p5f3gh pic.twitter.com/Fhz9GVpLuv
— オヤツハンター!ドアふみ (@doorfumi2018) May 10, 2020
【愛媛】終息祈願「私はアマビエと申す者なり。」
6月16日より終息祈願「私はアマビエと申す者なり」を販売しております。
新型コロナウイルス終息に願いを込めて作られました。
キャラメルチョコレートをサンドしたサクサク美味しいラングドシャクッキーです。#母恵夢本舗 #母恵夢 #愛媛県 #今治市 #アマビエ #お菓子 #クッキー #キャラメル pic.twitter.com/HKCCh5f0PX— 公式 母恵夢本舗 (@poemehonpo) June 18, 2020
【富山】月世界
#富山市 ・ #月世界本舗 の銘菓 #月世界
私の中では富山と言えば、月世界ってくらい馴染みのあるお菓子です。
和三盆と白双、卵、寒天だけで出来ています。
口の中で上品な甘さがとけて美味しい。
抹茶・煎茶でも、コーヒー、紅茶でもよく合います。#しょうたのおすすめスイーツ pic.twitter.com/e3i252Yxpq— しょうたくん@矢木醤油【公式】 (@yagi1906) December 17, 2018
【静岡】うなぎパイ
こんばんは。
春華堂のうなぎパイ、お土産でもらいました✨美味しいのはもちろんですが、
この昭和チックな案内に写っている子、
この迫真の演技が好きです pic.twitter.com/zAsyI47LAU
— Gasshu5児のパパブローガー (@gasshupapa) September 19, 2020
【岩手】かもめの玉子
岩手のお菓子「かもめの玉子」を食べてるなう。これ美味しいなぁ。ホワイトチョコでコーティングされててお饅頭と言うより上品な洋菓子みたい。黄身餡も優しい甘さでクセになりそう。また買おう。 pic.twitter.com/cnkTiCIw8S
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) April 5, 2020
【長野】信州りんごパイケーキ
信州りんごパイケーキ美味しい pic.twitter.com/UKoY0KD1CY
— しげ (@MkEguYVCA3opduz) October 24, 2019
【沖縄】元祖紅いもタルト
【29品目お菓子御殿】
元祖 紅いもタルト 648円沖縄土産です(*´꒳`*) あまーい
スイートポテト等、さつまいもを使ったお菓子好きなので幸せを感じる。。#ひつじのスイーツ日記 pic.twitter.com/6MNqW4548W
— ひ̤̫つ̤̫じ̤̫隊̤̫長̤̫ (@captain__sheep) July 22, 2020
【千葉】ぴーなっつ最中
通りすがりに失礼します。千葉からぴーなっつ最中を推します!マイナーかと思いますが、優しい甘味とナッツの香りとかわいい形と袋のかわいい顔が推しポイントです。https://t.co/CKMji5Czlt
しかし夜中に美味しそうな物わんさか見てしまってお腹が鳴ります。。 pic.twitter.com/PffCupBDLf— まどか|5y1y母。時短勤務人事×復業キャリコン (@madoka_wm) November 8, 2019
【北海道】札幌農学校
きのとやさんの
札幌農学校のクッキー
実は北海道のお土産の中でも
一番好きかも❤️
お仕事頑張ってるから
自分ご褒美です(^ ^)
残念ながらどさんこ市場では
扱っていません
お、美味しい❤️❤️❤️ pic.twitter.com/CHwEOpFXsE— どさんこいちば♡ (@dosanko_ichiba) December 30, 2019
【石川】御朱印
丸井今井でやってた毎年恒例の金沢物産展。前日「チャンネルはそのまま!」の再放送をやっていたせいか、出ていたお菓子は軒並み売り切れていた。が、私の目を引いたのはリトル御朱印まんじゅう!懐かしい!チョコまんといえば、これでした。 pic.twitter.com/eXlrdvK63O
— やぎゆきこ (@yukikoyagi) January 14, 2020
【広島】生もみじ
広島県の和菓子で
にしき堂の生もみじですもみじ饅頭は本当に
たくさんのお店と種類がありますが
私はにしき堂が好きですこのこしあんがいい香りで
にしき堂の特徴がある香りです
滑らかなこしあんで
私は大好きです☺️
勿論抹茶餡や粒餡もたまりません広島県のお土産に
是非食べてみてください pic.twitter.com/XXM1EAOwgw— さはらのグルメ (@Sahara_Gourmet) June 10, 2019
【福岡】筑紫もち
信玄餅(山梨) VS 筑紫もち(福岡)
夢の対決(^^)
信玄餅は
きな粉が少し粗めで
黒蜜が濃厚筑紫もちは
きな粉も黒蜜も優しくさらりと食べた感触では
信玄餅は黒蜜きな粉が味を主張筑紫もちはもちのうまさが味を
支えます(^^)あなたはどっち?(^^) pic.twitter.com/YmWMBM5buo
— いか釣り漁師 (@cuttlefisherman) June 30, 2020
【島根】どじょう掬い饅頭
どじょう掬い饅頭
嫁に聞いたらどじょう掬い饅頭知らなかった
島根の銘菓で1番有名ですよ
こんな斬新な見た目、味も激ウマ
皆さんもお取り寄せでぜひー
島根出身のみんなもhttps://t.co/I75uubCovb#sosしまね#どじょう掬い饅頭#なかうら#ふるさと掬いボランティア pic.twitter.com/PBu8kBtxeW
— 山内健司 (@yamauchi0117) June 10, 2020
【東京】エクレアラスク シュガーバター
久々のエクレアラスクは止まらなくなる。旨し。 pic.twitter.com/ujSRkRjOtt
— かんたむ (@kantamu0320) April 7, 2019
【福岡】博多美人
「はかたや本舗さんの博多美人は素材にこだわった九州銘菓ばい!」
(クリームをふわふわ生地が包む、小さな幸せを感じるお菓子です♪)
「全国菓子大博覧会では名誉金賞ば受賞したとよ!」「同じ博多美人の部長がパッケージになる日も近かね♥」
(それはポーズの練習ですか…?) pic.twitter.com/QBC60OD8Tz— チコリ部長 (@fukuoka_chicory) June 6, 2017
【京都】井筒八ッ橋
井筒屋さんの『井筒八ッ橋』
パリッとした生地にニッキの香りが漂う和菓子✨#和菓子 #京都府#井筒屋#井筒八ッ橋 pic.twitter.com/SAMOk5qCsp— ꙳✺☪꙳ (@wagashimeguri) October 20, 2016
福屋広島駅前店「全国縦断お土産まつり」の公式サイトには、誰もが知っているような有名なお菓子が紹介されていますが、おそらく知らない、見たことない、そういうお菓子も数多く出品されるはず。
旅行に行かないと買えないようなお菓子に巡り会えるかも・・・です。
【広島】全国縦断お土産まつりはいつからいつまで?のまとめ
今回は、2020年10月8日から開催される、「全国縦断お土産まつり」の開催日時、開催場所を紹介してきました。
- 開催日:10月8日(木)~10月13日(火)の6日間
- 開催時間:10時30分~18時30分(最終日は17時閉場
- 開催場所:福屋広島駅前店
福屋広島駅前店の公式サイトで紹介してあるお菓子を、口コミ付きのTwitterで紹介しています。
こちらの口コミ記事も行かれる前の参考にして頂けたら幸いです。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。