2016年から始まった「におい展」が、いよいよ横浜マークイズみなとみらいにやってきます。
「におい展」、気になりませんか?
「そもそもにおい展って何?」、「なになに、どんなにおいがするの?」、「変なにおいが集められてるの?」、「いい香りの展示なんじゃないの?」など、色々な声が聞こえてきそうですね。
昨年の2018年に池袋で開催されているので、どんなイベントなのか聞いたことある方も多いでしょう。
池袋で行きそびれたから今度は行ってみたい、など思われている方もいらっしゃると思います。
「におい展」の展示内容、そして気になる「におい展」(横浜)の期間やチケットの前売り価格をご紹介します。
目次
「におい展」とは
※この写真は広島で開催された時のものです。
「におい展」は、これまで20万人を動員させた資生堂による体験・参加型の嗅覚イベントです。
2016年にはじめて開催し、名古屋、池袋、静岡、福岡、札幌、大阪、仙台、熊本、広島、を回り、現在は新潟で開催中。
そして、9月14日~横浜で開催されます。
この写真のキャッチコピーの通り、鼻をクンクンして「悶絶」するような臭いを嗅いだり、「美臭」を嗅いだりするイベントです。
更に「物・情景・空気を嗅覚で楽しむ。世にあふれる様々な”におい”の中でも選りすぐりを集めました。さあ、未体験の”におい”を感じてみませんか?」とキャッチコピーは続きます。
本当に色々な”におい”が用意されています。
一度にこんなに嗅覚を使うイベントは他にないと思えるくらい、”におい”で鼻がマヒしてしまいそうになるくらい多くの”におい”があります。
キャッチコピーの「未体験のにおい」、気になりませんか?
きっと、このにおい展でしか体験できないんじゃないかと思いますよ。
「におい展」の展示内容
おそらく、これまでと内容は大きく変わらないと思いますので、広島の内容を紹介します。
ガラス瓶に「におい」をしみこませた脱脂綿が入っていて、その「におい」をクンクンします。
- 会場の外に2種類のガラス瓶
- 香水の世界
- 12ヶ月の花のにおい
- 体臭測定室
- 戦を前に武将が纏った香り
- 「くさや」「ドリアン」
- 加齢臭
- カメムシ
- アサフェティダ
- ストレス臭
- フェロモン
- 動物から採取されたにおい
- しがない男のくらし
- 臭豆腐
- シュールストレミング
- その他
- コーヒー豆
なんの匂いなのか、まずはお試しができます。
数種類の香水が並んで展示されています。
1月~12月までの花のにおいが展示。
自分の体臭を測定できます。普段から自分の体臭って気になりますよね。是非この機会に測定してみましょう。
広島では「毛利元就」、新潟では「直江兼続」のにおいが展示。さて「横浜」は誰でしょう。
美味しいけれど、くさいと言われる食べ物
よく聞く加齢臭。実際どんな臭いなのかクンクンしてみましょう。
よくご存じですよね。しかし、香水の材料に使われるんですよ。驚きです!
悪魔の糞と呼ばれるインド産の香辛料。
ストレスで臭いを発するって知ってましたか?どんな臭いか是非試してください。
よく聞きませんか?においを体感できるんですよ。「へえ~」と思うこと間違いなし。
広島では独身男性の部屋の再現をしていましたが、横浜は違うかもしれません。
公式ページに「今回の汗のにおいは・・・?」とあるので来場してからのお楽しみでしょうか?
電車を止めたと言われる伝説の豆腐です。
テレビの罰ゲームにも使われるという強烈なにおいの缶詰です。恐怖だけど、気になりますよね。
さあ、心してLet’s クンクン!!
他にも、数種類のにおいを混ぜたらどうなるか、このにおいがどう変化するか、など展示されています。
臭いでマヒした鼻をリセットしてくれます。恐るべしコーヒー豆の力!

これだけの「におい」が揃っています。こんなに嗅覚を使うこともなかなか無いですよね。鼻がマヒする感覚を是非体験してみてください(^^)
「におい展 横浜」の期間はいつまで?
【総動員数20万人突破】
嗅覚で楽しむ体験型イベント
「 #におい展 」が関東に再び上陸‼️今回は横浜で、みんなの嗅いでみたかった👃あのにおい達👃が東京開催よりパワーアップして帰ってくる⤴︎
MARK IS みなとみらい5Fオービィ横浜前特設会場で9月14日(土)より開催‼️https://t.co/MUeCkvNy1M pic.twitter.com/aLzaps5ORn— におい展【公式】 (@nioiten) 2019年9月6日
2019年9月14日(土)~12月8日(日)まで約3ヶ月弱開催されます。
さすが横浜、人口も多いからでしょうか。3ヶ月もあるんですね。
広島は7月後半~9月前半の約1ヶ月半でしたよ。
「におい展 横浜」のチケットは?前売りあるの?
金額は?
3歳未満入場無料
前売り券:700円
当日券 :800円
前売り券の購入場所
現在前売り券が購入できるのは「イープラス」だけのようです。
ファミリーマート店内にあるFamiポートのみでの販売とあります。
イープラス
※広島では、期間中もファミリーマートやセブンイレブンで前売り価格で購入できました。
私は行く直前にファミリーマートに寄って、チケット購入してから行きましたよ(*^^*)
広島の感想記事はこちらからどうぞ

におい展(横浜)の詳細
※金・土・日・祝日は22:00閉場
※入場は閉場30分前まで
3歳以下は入場無料
※会期中一回限り有効
※料金は税込み価格。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
是非、鼻クンクンを楽しんで下さいね。