ウクレレ奏者の近藤利樹くんをご存知ですか?
彼はまだ12歳なのですが、今年(2019年)のフジロックに史上最年少で出演を果たしました。
国内最大級の野外フェスティバルフジロックに史上最年少で出演なんて、どんな才能の持ち主でしょうか。
近藤利樹くんはとても笑顔が可愛い男の子なのですが、既に多くのイベントにも参加し、CDも出していてプロとして活躍中なんです。
NHK Eテレ「ムジカ・ピッコリーノ」にもジャンゴ役で出演しています。
フジロック出演後には、日テレ系の「嵐にしやがれ」に出演するなど、ますます注目を集めそうです。
ウクレレ演奏動画も観ましたが、とても中学生とは思えない素晴らしい演奏をしています。
それでは、プロフィールも含め今後のイベント予定もご紹介していきましょう。
動画も紹介していますので、是非聴いてみてください!
目次
近藤利樹のプロフィール
【誕生日】
たくさんのお祝いコメントありがとうございます!!今日、12歳になりましたー!!
4月から中学生!
楽しんで行きます!#ukulele #近藤利樹 #誕生日 pic.twitter.com/MrdUQtoeIc— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2019年3月12日
9歳でソニーミュージックソニックアカデミーウクレレコンテスト優勝。
第8回ジ・ウクレレコンテスト関西予選で入賞。普段は「なんでやねん!」「誰がやねん!」とコテコテの関西弁を話し、周囲を笑顔にする少年。
ひとたびウクレレを抱えると、ミュージシャンに変身し、素晴らしい高速グルーブを生みだすテクニックは必見!
2017年ソニーミュージックレーベルズと契約。
そのギャップが話題を呼び、TVなど多くのメディアに出演中!
2018年NHK Eテレ ムジカピッコリーノレギュラー出演が決定し、
7月4日にはウクレレの世界的アーティストであるジェイク・シマブクロ氏初のプロデュースによる「ソーラン節」、
NHK「みんなのうた」で話題の「デッカイばあちゃん」などを収録したミニアルバム「UKULELE DAYS」をリリース!(引用:ソニーミュージック公式サイト)
ウクレレを始めて2年後にはウクレレコンテストで優勝なんて凄いですね!
翌年にはソニーミュージックレーベルズと契約、ウクレレを始めて3年で契約されるなんてどんな才能の持ち主なんでしょうか?
3月には、小学校卒業ライブということで、11歳での史上最年少ワンマンライブを行いました。
🎵 初ワンマンライブ 東京!
無事終了しましたー!!!
めちゃくちゃ楽しかったーー😝😝
みなさんも楽しんでくれたかなぁ( ◠‿◠ )
次は大阪!
頑張ります⭐︎ワクワク#近藤利樹 #ウクレレ #渋谷duo #ukulele pic.twitter.com/eS60Er9dzN
— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2019年3月20日
「ナニワの光速ウクレレ少年」と言われているそうですね。どんな演奏をするのか興味がわいてきます。
【INFO】3/26(火)
日本テレビ系「スッキリ」密着
初のワンマンライブへの挑戦
明日オンエア!▼ウクレレ・カヴァー動画更新中!https://t.co/lFC8z4fJjS…
▼New Album
「Let's!ウクレレーション!!」https://t.co/eAKMfC6wlc#近藤利樹 #ukulele #ウクレレ pic.twitter.com/KPgL98CNlv— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2019年3月25日
なぜそんなにウクレレが上手いのか?
家族にウクレレ奏者がいて、生まれたときからウクレレに親しんでいた?
でも、それならば7歳から始めるはずないし・・・。もっと早くから始めるはず・・・。
では、次に利樹くんとウクレレの出会いを見てみましょう。
近藤利樹とウクレレの出会いは意外な場所?!
5歳の時に、家族でコストコに行ったときにウクレレがあったそうです。
それが利樹君とウクレレの出会いでした。
利樹くんにはウクレレが光っているように見え、さらに神様が弾けって言ってるような気がしたそうです。
運命の出会いって、こういうことを言うのでしょうか?
しかし、残念ながらその時は買ってもらえませんでした。
それでもウクレレが欲しいと言い続けた利樹くん。
2年後の7歳の時に、お父さんの友人からクリスマスプレゼントで頂いたそうです。
子供はよく「あれ欲しい」と言います。買ってもらえなかったら、その時は諦められなくてもしばらくすると別のものに興味が行ったりすることが多いんですよね。
ですから、利樹くんのウクレレに対する思いはとても強かったんですね。
2年も「欲しい」と思って言い続けてきたのですから。
待ち焦がれたウクレレを手にした利樹くん、ウクレレは光っていたでしょうか?
近藤利樹のウクレレ練習環境
ウクレレは独学?
近くにウクレレの教室があったそうなのでそこに通ったそうです。
近くに音楽教室というと、ピアノは思いつくのですが、ウクレレ教室が思いつかないので教室は「少ないのかな?」と思いましたが、結構ありそうですね。
キャス先生のレッスンおわったよー本もすごくおもしろいで〜〜す(^○^)買ってせいかいでした(≧☆≦)👈作りました。 pic.twitter.com/4XGdWjjX6m
— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2015年12月13日
写真後方にヤマハの文字が見えるので、ヤマハに通っていたのかもしれないですね。
もし、ウクレレに興味があって習ってみたいと思われる方はこちらを参考にしてみたらいかかでしょうか。
「初心者におすすめのウクレレ教室TOP5|良質な教室の選び方も解説」
ウクレレの練習時間は?
ウクレレを始めて2年で優勝なんて、練習時間はどのくらいだったのでしょうか?
1日2~3時間の練習時間だそうです。
思ったほど、時間が長い印象はないですね。
でも、楽しく練習できたから上達も早かったのでしょうね。
利樹くんは楽譜は読めないそうで、聴いて弾くそうです。
2017年に耳コピで練習していた曲をTwitterにあげていたので紹介します。
お気に入りの曲で練習してます。耳コピ目コピやけど、弾けてるかな?https://t.co/LBh5mJZhRq
— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2017年4月13日
耳コピや目コピで演奏できるって、絶対音感を持っているのでしょうね。
ウクレレの先生は?
上記Twitterに「キャス先生のレッスンおわったよー」とありますが、世界を旅するウクレレプレイヤーのKYASさんなんですね。
なんとなんとこんなライブが高知であります! pic.twitter.com/ecGnh33AEa
— KYAS★live7/18高知7/20名古屋7/21大阪8/1~3中国(天津)8/14高知蔦谷 (@KYASryo) 2016年7月20日
ウクレレを始めて1年未満の利樹くんとのコンサート、しかも、既に「天才ウクレレ少年」と書かれています。
1年未満で「天才」と言われるなんて、本当に凄いです!
近藤利樹の光速の秘密
親指と人差し指は結構使うのでつけ爪をしています。
指使いが光速で、
1.小指
2.親指
3.親指
4.人差し指
1~4の動作で弦を弾いています。
1秒間で12回というから光速と言われるのも納得です。
近藤利樹の今後の予定
- ウクレレピクニック2019
開催日時:8月18日(日)13:04~
入場料料金:無料
開催場所:横浜大さん橋国際客船ターミナル 芝生のステージ
HP:https://hawaii.jp/archives/event/up2019- 天保山シーサイドサマーフェスタ2019
開催日時:8月24日(土)①14:00~/②16:00~
入場料料金:無料
開催場所:天保山マーケットプレース3階ロタンダステージ
(大阪府大阪市港区海岸通1-1-10)
HP:https://www.kaiyukan.com/thv/marketplace/event/detail.php?id=14015- 海の家の音楽イベント「OTODAMA SEA STUDIO」
日程:2019年9月15日(日)
時間:OPEN 14:00 /START 14:45
会場:OTODAMA SEA STUDIO(神奈川県三浦市三浦海岸)
http://otodama-beach.com/2019/(引用:ソニーミュージック公式サイトより)
入場料が無料で利樹くんの生ウクレレ演奏が聴けるなんて嬉しいですね!
お近くの方は是非聴きに行ってみられたらいかがでしょうか。
近藤利樹のウクレレ動画
ポンキッキーズ「ロックンオムレツ」のウクレレだけバージョンです!!楽しい曲です♪https://t.co/u2yeQvxTNM
— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2017年4月11日
【動画追加】昔アラブの偉いお坊さんが~のコーヒルンバをウクレレで!楽しかったです★https://t.co/b8EkxeiAdg #コーヒールンバ #moliendcafe #サウンドメッセ
— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2017年4月20日
この「コーヒールンバ」は再生回数100万回達成したんですね!おめでとうございます!!
【㊗️100万回突破】
ありがとうございますー!!!!
(^ν^)(^ν^)(^ν^)#ukulele #ウクレレ #近藤利樹 #コーヒー #ウクレレ仲間 #ukuleleカバー https://t.co/GnoFeOtqaN— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2018年10月22日
笑顔はもちろん、歌声も可愛いです。
学園天国カバーしました!聴いてねー!#ウクレレ #ukulele #阿久悠 #学園天国 https://t.co/8Q6q6GZ1Qx
— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2017年12月6日
後ろの掛け軸はウクレレコンテストで大ファンのジェイクさんから貰ったものですね。
ミュージックビデオ公開しました!全国NO.1空手少女と異色コラボです!同じ小学6年生!#ukulele #ウクレレ #tトシスマイル #jakeshimabukuro https://t.co/5Xl3Pg01cH
— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2018年4月20日
【MV公開】7月3日涙の日に送るじんわりリアルムービーです!いよいよ明日発売です。応援してください!!https://t.co/8FXgCgO54E#ukulele #ウクレレ #近藤利樹 #みんなのうた https://t.co/8FXgCgO54E
— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2018年7月3日
修学旅行の夜に女子の部屋でウクレレを弾きまくるという設定がユニークです。
【MV】
修学旅行の夜
テンション上がりすぎて、大好きな荻野目洋子さんの
‘ダンシングヒーロー’を
ウクレレで弾きまくったーー!しかも、女子の部屋でー!😝
というワクワクのMV出来ました!https://t.co/mcXCmonrVr#近藤利樹 #ウクレレ #ダンシングヒーロー #荻野目洋子 #小学生ダンス
— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2018年12月12日
【MV公開】
モンキーマジックさんとの
“ご挨拶セッション映像”@仙台ウクレレ披露と
みんなで楽しんだ“ババ抜き”🃏大人も子供も国境も超える最強ゲームです。ジョーカーを引いたのは⁉️
(スタッフ)#近藤利樹 #ukulele #ウクレレ #monkeymajik #ババ抜き #最強ゲーム https://t.co/sAPd8S1ld2— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2019年2月23日
小学校最後の動画です。とても小学生の演奏とは思えません。
ムジカ・ピッコリーノ
「ムジカ・ピッコリーノ」は音楽の基本的なしくみを映像化して物語に織り込むことで、子どもたちが音楽を感覚で理解できるようになることを目指す、子供向け音楽エデュテイメント番組です。
音楽が失われた大地、ムジカムンド。そこではかつての名曲を閉じ込めたモンストロがさまよっていた。モンストロを治療し、音楽の記憶を蘇えらせる。そんな使命を持ったムジカドクターたちの物語。
利樹くんは「ジャンゴ」役で出演しています。
ウクレレ弾きの少年で、家族とはぐれて空腹で倒れているところを助けられ、ハッチェル楽団のメンバーになる、という設定のようです。
こちらは、ゴーグルをかけていないルネッタさんと🤣
ゴーグルには気をつけよっと。。😅
ドラムはいっつも、
めちゃくちゃカッコイイ!🥁#ムジカピッコリーノ #近藤利樹 #佐藤奏 #ルネッタ #ジャンゴ pic.twitter.com/VL22akpAoX— 近藤利樹 (@Toshikikondo) June 23, 2019
近藤利樹 史上最年少でフジロックに出演
/
ナニワのウクレレ少年・近藤利樹 12歳
FUJI ROCK FESTIVAL '19
史上最年少出演決定‼️㊗️🎊
\🎪公演日
7/26.27.28
※近藤利樹の出演は7/28🎧 入門編1st Albumを聴く🎧https://t.co/QnMQBWMELj
(staff)#近藤利樹 #fujirock #フジロック @fujirock_jp pic.twitter.com/3Afga2lzc8
— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2019年6月1日
初めてのフジロック、最高な1日になりました🎪また出演させて頂けるよう頑張ります‼️
本当にありがとうございました✨12月に東京&大阪でワンマンライブを開催します🎶良かったら是非遊びに来てください🙌#近藤利樹 #fujirock #史上最年少出演 #ukulele
(staff)🎫詳細https://t.co/3lntRVpR0H pic.twitter.com/7dp0UzZWBy
— 近藤利樹 (@Toshikikondo) July 28, 2019
とても素敵な笑顔で本当に楽しそうです。(*^▽^*)
また出演できるといいですね。
近藤利樹の作品
配信限定
2019.7.17配信
2019.06.15配信
2018.12.12配信
アルバム
2017.7.12
¥1,200(税込)
2019.03.06
¥1,759+税
2018.07.04
¥1,759+税
近藤利樹のまとめ
最年少でフジロックに出演を果たした「光速ウクレレ少年」の近藤利樹くん。
まだ12歳の中学1年生ですが、テレビ出演、ライブなど幅広く活躍しています。
ウクレレの演奏はとても中学生とは思えない腕前で、代名詞ともいえる光速演奏は圧巻です!
これからテレビ出演も今よりももっと増えそうですね。楽しみです。
是非ライブも行ってみたいものです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。