2019年5月21日の『踊る!さんま御殿!!』にかじがや卓哉さんが出演されます。
皆さんご存知ですか?
私は知らなかったんですが、芸人さんであり、税理士さんなんですね!
どんな方なのか興味がわいたので調べてみました。
結婚はされているんでしょうか?奥さんや子供さんがいるのか・・・これも気になります。
目次
かじがや卓哉のプロフィール
(右側が『かじがや卓哉』さん)
踊る!さんま御殿!!
5月21日(火)
19時56分~20時54分
日本テレビ来週です! https://t.co/FfyJ9dkFwx pic.twitter.com/FD3vuKu1bC
— かじがや卓哉 (@kajigayatakuya) May 15, 2019
生年月日:1982年10月08日
出身地:神奈川県伊勢原市
出身/入社/入門:NSC東京14期
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
iPhone芸人
家電芸人
家電製品総合アドバイザー資格所有
日本税理士会連合会所属の税理士(引用:HMV&BOOKS onlineより)
かじがや卓哉さんが税理士資格取得した理由とは
かじがやさんは19歳から税理士を目指し、27歳まで資格取得のために勉強していたそうです。
なぜ税理士を目指そうと思ったかというと、高校在学中に税理士の平均年収が3000万円というのを見て、税理士になればすべてが手に入ると思ったそうです。
そして、税理士になるなら大学で勉強するより税理士の勉強をした方がいいと思い、大学には行かず一人で税理士試験の勉強をすることを選んだそうです。
独学だと、自分一人での戦いなので挫折しそうになることもあったのではないかと思われますが、それでも資格取得できたのは凄いですね!
かじがや卓哉さんが芸人を目指した理由とは
税理士資格取得のため、誰とも連絡を取らず、友達の誘いもすべて断って勉強をしていたら誰にも誘われなくなり、気づけば友達が誰もいなくなったそうです。
合格しても喜び合う友達がいなくて、人生このままでいいのだろうかと悩み、友達を作りたくて吉本興業の吉本総合芸能学院(通称:NSC)に入ります。
「友達がいない税理士」よりも「友達がいる芸人」のほうが楽しそうだなと思ったそうです。
25歳の時なので、税理士試験にはNSC在学中に合格したことになりますね。
NSCに入ろうと思う理由が「友達を作りたい」とはなかなか面白いですよね。
そして、芸人さんの勉強もしながら税理士の勉強もするわけですから、かなり勉強熱心で努力家の人なんだな、と思います。
かじがや卓哉さんはどこかの税理士事務所に所属しているのか?
かじがや卓哉さんはiPhoneや家電に詳しいため、iPhone芸人や家電芸人と呼ばれています。
税理士の仕事はされているのでしょうか?
かじがや卓哉さんは、どこかの税理士事務所に勤務されているのではなく、ご自身の税理士事務所を立ち上げられているそうです。
芸能界の仕事もしながら、無理なく税理士のお仕事もされているようですね。
全く違う分野のお仕事を両立されてますが、目指した仕事に就けているのだから頑張れるんですよね、きっと。
iPhoneの事なら僕に聞いてください!
因みに税理士の資格も持っています。
かじがや卓哉。 pic.twitter.com/PzStnSy1— R-1ぐらんぷり (@R1GRANDPRIX) December 27, 2012
アメトークでもiPhoneに詳しい芸人として登場し、
税理士事務所も開業している かじがや卓哉さん。
インタビュー記事の中で
Moneytreeと弥生会計を連携させていると話されています。 https://t.co/WldnsiD2fv— 弥生株式会社(公式) (@yayoikk_PR) April 25, 2017
かじがや卓哉さんは結婚しているのか?
残念ながら結婚に関する情報はこのTwitterしか見つかりませんでした。
ご結婚はされていて、女の子のパパになったようですね。おめでとうございます!
おそらく奥様は一般の方ではないかと思います。
なかなか報告する場がありませんでしたが、昨年結婚しまして本日元気な女の子が産まれました!
より一層仕事も頑張ります! https://t.co/IakGDcJZ9a pic.twitter.com/HZ7Ktxk2RN— かじがや卓哉 (@kajigayatakuya) May 8, 2018
きっと、お子さんにもご自分と同じように本人が進みたいという道に進むことを応援してくれる、そんないいパパになりそうですね。
かじがや卓哉さんのまとめ
独学で税理士資格を取得し、芸能界でも活躍されている「かじがや卓哉さん」。
ご自分の進みたい道にしっかり進まれていて、そして活躍もされています。素晴らしいです!
ご苦労もあったとは思いますが、是非これからも頑張ってほしいと思います。
今後の活躍にも期待しています。