2020年は新型コロナの影響により、3密を避ける形での行動に変化していきました。
ここで気になるのが「初詣」です。
どうしても正月三が日は混み合うので「密」になりますよね。
広島護国神社の2021年の初詣はどうなるのでしょうか?
そこで今回は
- 広島護国神社の初詣2021の参拝時間は?
- 広島護国神社の初詣2021の入場制限はあるの?
- 広島護国神社の初詣2021のおみくじやお守りの購入方法は?
という内容でご紹介していきます。
目次
広島護国神社の初詣2021の参拝時間は?
2020年元日のTwitter画像です。
広島護国神社に初詣。
令和初の元旦だし、たくさんの人がお参りに来てたな(^^)
めっちゃ良い天気!☀️ pic.twitter.com/n7jdcQFJ7F— ROLLY。 (@Flair_Rolly630) January 1, 2020
2019年元日のTwitter画像です。
明けましておめでとうございます。
数年ぶりに広島護国神社で初詣…めっちゃ並んでて寒かった…(;´д`) pic.twitter.com/IbpDUHkyIN— きーやん (@kiyan_234) January 1, 2019
広島護国神社に初詣。
長蛇の参拝待機列。参拝が終わり次第、広島クラブクアトロのSTU48福袋販売会場に向かいます。
徒歩10分。 pic.twitter.com/7ELK5ek4sU
— Rikiya (@rikiyaom) January 1, 2019
例年多くの方が参拝される広島護国神社ですが、2021年の初詣は混雑緩和のために少し変わるようです。
1月2日 午前8時~午後10時
1月3日 午前8時~午後10時
1月2日 午前8時~午後6時
1月3日 午前8時~午後6時
混雑が予想される、手や口を清める「手水」は閉鎖されます。
広島護国神社の初詣2021の入場制限はあるの?
入場制限は無いようですが、参拝ルートが一方通行になります。

出典:広島護国神社公式サイト
実施期間:大晦日(12月31日)21時(PM9:00)~1月3日の20時(PM8:00)まで
入口:RCC前鳥居
出口:二の丸御門
広島護国神社の初詣2021のおみくじやお守りの購入方法は?
コロナ禍での新しい初詣を紹介しているRCCのTwitterです。
Twitter内のリンクをタップすると動画を観ることが出来ます。
イマシリ!『どうなる? #コロナ禍 での #初詣』
“#幸先詣” “#オンライン参拝”も正月3が日 初詣(今年 #広島)約234万5000人
1 #広島護国神社 約62万人
2 #草戸稲荷神社 約36万人
3 #福山八幡宮神社 約20万人新しい初詣…
広島護国神社
廿日市市・#速谷神社#宮島・#厳島神社https://t.co/x18DdYuc80— RCCニュース (@NEWS__RCC) December 7, 2020
おみくじ
おみくじの購入方法は変わらないようですが、おみくじを結ぶ場所は設置されません。
ですから、おみくじは持って帰りましょうね(^^)。
広島護国神社の潮権宮司は、「初詣で引いたおみくじは、1年を占うものなので、いい悪いに関わらず持ち帰り、参考にしてほしい。特に『大吉』などのおみくじは、『幸運を置いて帰る』ことにならないように持ち帰るといい」と話しています。
引用:ヤフーニュース(RCC中国放送)
お守り購入
例年と異なり、お守りの購入箱の配置が逆になります。
参拝客側に見本が立てられ、巫女さん側にお守りが置かれます。
多くの人が手を触れるお守りですから、直接巫女さんからお守りを受け取る形に変わるようですね。
広島護国神社の幸先詣(さいさきもうで)
幸先詣の案内があるTwitter画像を紹介します。
早い「初詣」@広島護国神社 pic.twitter.com/WgfiWdVCS3
— N700A-SUZUME (@N700ASUZUME) December 10, 2020
幸先詣とは?
初詣の分散を目的としたもので、
「幸先よく新年を迎えられますように」
という願いが込められています。
幸先詣の期間は?
12月13日の「正月事始め」の日から12月31日の午後6時まで
新年を迎えるための準備を始める日で、
- 現代の大掃除のもとになっている行事「煤払い(すすはらい)」
- 門松の材料を取りに行く「松迎え」
- お雑煮を炊くための薪を山に取りに行く
などの習慣があるほか、12月13日は婚礼以外の万事に大吉とされる「鬼宿日(きしゅくにち)」にあたることから、年神様を迎える準備を始めるのにふさわしい日とされています。
(参考:暮らし歳時記)
引用:食べタインジャー
幸先詣で何ができる?
破魔矢・熊手・土鈴などの縁起物を年内に受け取れます。
令和3年の厄年のお祓い、年祝いのご祈願を年内にして頂けます。
広島護国神社の場所
住所:〒730-0011 広島市中区基町21番2号
TEL : 082-221-5590
FAX : 082-223-8830
広島護国神社の初詣2021のまとめ
2021年の初詣は、混雑緩和のために新たな試みとなる「初詣」の形となります。
- 分散を目的とした「幸先詣」が12月13日~12月31日午後6時まで
- 参拝ルートが一方通行になります。
- 手水の閉鎖
- 引いたおみくじを結ぶ場所は設けられない
- お守りは巫女さんから受け取る
全国的に新型コロナの感染拡大防止のために初詣の形も変わりつつあります。
オンラインで参拝できるところもあるようです。
広島護国神社では「オンライン参拝」は無いようですが、「幸先詣」もありますし、三が日を避けて参拝することをおすすめします。
密を避けることで、感染の可能性も低くなるでしょうし、何より安心できますよね。
新しい年を気持ちよく迎えるためにも、密を避けて参拝したいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。