2022年11月19日(土)、午後8時から「広島ドリーム花火2022」が約10~15分間ほど打ち上げられます。
場所は非公開で、「市内8ヶ所」とだけ公表されていますがどこなのでしょうか。
自宅で花火を楽しめるようにライブ配信も行われます。
とは言え、実際にどこで打ち上げられるのか気になりますよね。
そこで、去年の「広島ドリーム花火2021」を参考に予想してみたいと思います。
目次
広島ドリーム花火2022の打ち上げ場所はどこ?
昨年の広島ドリーム花火2021は、市内15ヶ所でしたので、今年は約半分に減ったようですね。
昨年は、Twitter情報によると
- マリーナホップ
- 宇品
- 安芸区坂町
- 安佐北区可部の寺山公園
- 太田川河川敷
- 佐伯区運動公園
- 東区温品
- 東区戸坂中学校付近
- 緑化センター
だったようです。
15ヶ所ということでしたが、わかったのは上記9ヶ所でした。
もしかしたら、この9ヶ所の中から打ち上げられるのかもしれません。
他に候補はあるのでしょうか?
今年打ち上げられたシークレット花火も参考に見てみましょう。
20時30分現在わかったのは、安佐南区、安芸区、広島港、佐伯区、東区戸坂中学校ということです。
Twitter情報については、こちらの記事で紹介していますので、ご覧ください。

広島シークレット(サプライズ)花火2022の打ち上げ場所から予想!
今年も何度か打ち上げられたシークレット(サプライズ)花火ですが、こちらも参考になるかもしれません。
どこで打ち上げられたのか見てみましょう。
- 安佐南区祇園(経大祭)
- 安芸区坂町
- 大芝
- 広域公園
- 元宇品
- 太田川
- 住吉神社(住吉神社大祭(すみよしさん))
昨年のドリーム花火の打ち上げ場所と大きく変わらないですね。
やはり、川や海の可能性は大だと思うので
- 宇品
- 太田川
- 坂町
- 観音マリーナ
は打ち上げ場所に入っているのではないかと思います。
残り4ヶ所ですが、昨年同様
- 安佐北区寺山公園
- 佐伯区運動公園
- 緑化センター
はあるのではないかと思われます。
残り1ヶ所は・・・どこでしょう?
広島市は、中区・東区・南区・西区・安佐南区・安佐北区・安芸区・佐伯区の8区あります。
各区で打ち上げられるとしたら、あとは中区なんですよね。
そうすると、住吉神社大祭同様、住吉神社でしょうか?
太田川は西区と安佐南区両方考えられますが、安佐南区として予想します。
これは当日のお楽しみですね!
広島ドリーム花火2022の概要
開催日時 :2022年11月19日(土)午後8時頃~約15分間
開催場所 :広島市内8ヶ所
※雨天決行 当日強風などで開催できない場合は中止となります
ライブ配信も行われます。
↓↓こちらから↓↓
【ライブ配信】広島ドリーム花火2022【まちじゅう花火:奇跡の一夜】
広島ドリーム花火2022の打ち上げ場所についてのまとめ
2022年11月19日(土)午後8時から「広島ドリーム花火2022」が開催されます。
打ち上げ場所は非公開で、「市内8ヶ所」とだけ発表されています。
広島市は中区・東区・南区・西区・安佐南区・安佐北区・安芸区・佐伯区の8区があるので、おそらく各区から打ち上げられるのではないでしょうか?
当日は、自宅で楽しめるようにライブ配信も行われます。
↓↓こちらから↓↓
【ライブ配信】広島ドリーム花火2022【まちじゅう花火:奇跡の一夜】
ライブ配信で楽しむも良し、音が聞こえたら夜空を見上げるも良し。
僅か15分ほどですが、きれいな花火を楽しみたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。