1月8日(日)から放送が始まる「どうする家康」の浜松大河ドラマ館についてまとめました。
2022年、大きな話題となった「鎌倉殿の13人」でもおなじみの大河ドラマ。
今年2023年は徳川家康を松本潤さんが演じられる「どうする家康」が放送されますね。
嵐が現在グループとしての活動を休止されていますから、グループとしての活動が見られない分、「松本潤さんの演技を見たい!」という方も多いのではないでしょうか。
前回の「鎌倉殿の13人」では鎌倉で開催されていたように、その年の大河ドラマにあわせた場所にできる大河ドラマ館。
今回は家康ですので、家康ゆかりの地である、静岡県浜松にオープンするようです。
というわけで・・・
今回の記事では
- チケット情報
※前売りや当日券、購入方法についても調べました! - ドラマ館の開催期間
- 場所・アクセスなどの基本情報
- 駐車場
についてご紹介します♪
目次
どうする家康(浜松)大河ドラマ館のチケット情報!
まず、「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」のチケット情報についてご紹介します♪
チケットは、次の3種類があります。
それぞれのチケットの詳細と購入方法についてもご紹介していきますね。
- 前売券
- プレオープン入場券
- グランドオープン入場券
尚、入場券は、障がい者手帳または療育手帳保持者および付添人(1名)、未就学児は無料です。
前売り入場券
前売り入場券について確認していきます!
尚、前売券を購入すると、プレオープン期間中に1回無料で入館できますので、かなりお得なチケットといえますよ♪
販売期間
前売券(公式サイトでは「事前販売チケット」)は、購入できる期間が決まっています。
具体的な期間は・・・
2022年10月17日(月)~2023年3月17日(金) です。
この後ご紹介しますが、料金は前売券の方が安いですから、お得にチケットを用意されたい方は、期間内の購入がおススメです。
料金
料金形態は、「浜松城セット」をつけるか否かで2パターンあります。
①大河ドラマ館前売券のみの場合
大人・・・640円
小人・・・320円
②大河ドラマ館+浜松城セット前売券の場合
大人・・・740円
※70歳以上の方は浜松城天守閣入館料が無料のため、通常の前売券のみの購入でOKです!
プレオープン入場券(当日券のみ)
次に、プレオープン期間の入場券(公式サイトでは「プレオープンチケット」)について確認していきましょう♪
販売期間
プレオープンチケットは当日券のみ購入可能で、開催期間中のみの販売になります。
具体的な期間は・・・
2023年1月22日(日)から2023年2月28日(火)までです。
料金
大人・・・400円
小人・・・200円
繰り返しになりますが、前売券を購入すれば、プレオープン期間に1度入館することができます。
プレオープン期間の後も行くことを決めている方は、前売券を購入した方がお得です!
グランドオープン入場券
グランドオープン期間の入場券(公式サイトでは「グランドオープンチケット」)について確認していきましょう♪
販売期間
事前販売時に購入されなかった方向けのグランドオープンチケットの具体的な販売期間は・・・
2023年3月18日(土)から2024年1月14日(日)までです。
料金
大人・・・800円
小人・・・400円
購入方法は?
入場券の購入方法をご紹介します。
購入方法は大きく分けると2つ。
※購入先によって「前売券のみ」や「浜松城セット前売券のみ」といった制限がありますのでよくご確認ください。
- 窓口販売(実券)
- インターネット販売(電子チケット、コンビニ発券)
順番にご説明します。
窓口販売(実券)
・東武トップツアーズ株式会社浜松支店窓口
・株式会社日本旅行浜松支店窓口
・遠鉄ストア(ウェル鴨江店を除く)全店舗 ※前売券のみ
・浜松城天守閣 ※浜松城セット前売券のみ
・どうする家康浜松大河ドラマ館(2023年1月22日(日)~2月28日(火))
インターネット販売(電子チケット、コンビニ発券)
・チケットぴあ
http://sorry.pia.jp/nt2/pia/maintenance.html
・イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/3740440001?P6=001&P1=0402&P59=1
・ローソンチケット
・EMot ※「大河ドラマ館」「浜松城」とのセット券のみ。
https://pc.emot-tickets.jp/?language=ja&masterBookId=262&set=true&site=
[ad4]どうする家康(浜松)大河ドラマ館の開催期間
次に、「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」の開催期間をご紹介します。
この後詳しく見ていきますが、「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」の開催期間は
- プレオープン
- グランドオープン
の2段階になっていますので順番にご紹介しますね。
プレオープン
まず最初にプレ期間があります。
具体的な期間は・・・
2023年1月22日(日)から2023年2月28日(火)までです。
ちょうど約1カ月と少しくらいですね。
グランドオープン
次に、グランドオープンです。
グランドオープンの具体的な期間は・・・
2023年3月18日(土)から2024年1月14日(日)までです。
大河ドラマは1年サイクルですので、来年になってしまうとやっていません。
ただし、年末に大河ドラマが終わってからも、年始の1~2週間はやっています。
※昨年の「鎌倉殿の13人」の大河ドラマ館は今年の1月9日(月・祝)で終了予定です。
また、プレ期間終了からグランドオープンまでの数週間の期間である2023年3月1日(水)から3月17日(金)は、展示入れ替えのため休館するようです。
3月に行く予定を立てている方はご注意ください。
どうする家康(浜松)大河ドラマ館情報・アクセス
次に、「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」の基本情報やアクセスについてまとめました。
場所
住所:浜松市中区元城町102-1
問い合わせ先TEL:050-3154-0830
公式サイト:https://hamamatsu-ieyasu.com/doramakan/
公式サイトにも記載がありますが、浜松城の東に位置しています。
開館時間・休館日
「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」の開館時間と休館日も確認しておきましょう♪
・開館時間
開館時間は・・・10:00~18:00 です。
ただし、最終入場は17:30までですので、ギリギリになってしまう場合は入場時間にお気を付けください。
・休館日
開催期間でご紹介した期間内は・・・
休館日はありません!
いつでもやっているのは行きやすいですね♪
繰り返しになりますが、プレ期間終了からグランドオープンまでの期間は入れ替えを行う関係で開催されていませんので、くれぐれもご注意ください。
アクセス
アクセス方法をご紹介します。
電車
電車や新幹線を利用する場合、「浜松駅」で下車してください。
徒歩20分で到着します。
遠鉄バス
遠鉄バスを利用する場合、浜松駅のバスターミナルにて、①・⑮乗り場発バスに乗車してください。
「市役所南」にて下車後、徒歩5分で到着します。
[ad5]どうする家康(浜松)大河ドラマ館に駐車場は?
「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」の駐車場情報について調べました。
結論からお伝えしますと、「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」専用の駐車場はありません!
専用駐車場
「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」公式サイトには駐車場の案内はなく、団体旅行会社の場合は申請制のようですが、一般利用の案内はありません。
また、浜松市による「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」案内ページには
「大河ドラマ館には専用駐車場がありません」
とはっきり明記されており、公共交通機関や街なかの駐車場の利用を呼びかけています。
浜松城公園駐車場
ここで、「大河ドラマ館は浜松城エリアでの開催なのだから、浜松城公園駐車場を利用すればいいのでは・・・?」と思われる方もいらっしゃると思います。
残念ながら、浜松城公園駐車場は、大河ドラマ館オープン期間中の土・日曜日と祝日、お盆期間中などの繁忙期は、隣接する浜松城公園駐車場が使用できないそうです。
※公園利用者なども含む
大河ドラマ館への行く場合は、公共交通機関の利用や、街なかの駐車場の利用などに協力しましょう♪
事前予約
公共交通機関を利用せず、自家用車を利用して向かわれる場合は、このようなサービスを利用して、事前予約をしておくと安心です♪
・akippa(あきっぱ)
・特P(とくぴー)
▶▶▶https://toku-p.earth-car.com/
どうする家康(浜松)大河ドラマ館についてのまとめ
今回は、1月8日(日)から放送が始まる「どうする家康」の浜松大河ドラマ館についてまとめました。
「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」のチケットは3種類あります。
尚、入場券は、障がい者手帳または療育手帳保持者および付添人(1名)、未就学児は無料です。
また、前売券を購入すると、プレオープン期間中に1回無料で入館できます。
前売券は、2022年10月17日(月)~2023年3月17日(金)と、購入できる期間が決まっています。
前売券の料金形態は、「浜松城セット」をつけるか否かで2パターンあります。
また、「浜松城セット」を購入される場合、70歳以上の方は浜松城天守閣入館料が無料のため、通常の前売券のみの購入でOKです!
プレオープン期間の入場券は2023年1月22日(日)から2023年2月28日(火)の間に当日券のみ購入可能です。
繰り返しになりますが、前売券を購入すれば、プレオープン期間に1度入館することができます。
グランドオープン期間の入場券は2023年3月18日(土)から2024年1月14日(日)までの間購入可能です。
入場券の購入方法大きく分けると窓口販売(実券)とインターネット販売(電子チケット、コンビニ発券)の2つがあります。
「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」の開催期間は
・プレオープン・・・2023年1月22日(日)から2023年2月28日(火)
・グランドオープン・・・2023年3月18日(土)から2024年1月14日(日)
の2段階になっています。
「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」は浜松市の浜松城の東で開催されます。
開館時間は・・・10:00~18:00 で、最終入場は17:30までです。
開催期間で休館日はありません。
アクセスは、電車や新幹線、遠鉄バスなどの公共交通機関を推奨しています。
「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」の専用駐車場はありません。
自家用車を利用して向かわれる場合は街中のパーキングに停めてくださいね♪
大河ドラマ館でより一層理解を深めて「どうする家康」を存分に楽しみましょう!